経営相談ワンポイントアドバイス サービサーが動き出した時は、残債、返済期間がどの程度なのか、担保価格がどのくらいなのかを確認する 2021.06.15 経営相談ワンポイントアドバイス Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする ■現状の会社の状況 過去に金融機関の債務を不履行し、サービサーへ売却された。サービサーは一社のみで社名はこれから確認する。 以前にあるコンサル会社に相談した際、会社分割などを進められたが結局うやむやのまま終わった。サービサーへの債務は約1億円、毎月約40万円を支払っている。サービサーの債務には土地・建物の担保が入っている。 来年になってサービサーが動き出すことを懸念している。該当企業は赤字であるが、回復の見込みがあるらしい。 ■質問内容 サービサーが動き出した時、どのように対処すれば良いのか。その対応の仕方について知りたい。 ■アドバイス ① 毎月の返済を履行しているならばサービサーがこちらに対して強硬な手段をとる可能性は低い。 ② あるとしたら、一括返済の交渉だと思うが、これは当方の過去の返済額の1~2年分程度が妥当。但し、残債、返済期間がどの程度なのか、現在の担保価格がどのくらいなのかを確認する必要がある。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする 経営相談ワンポイントアドバイス 廃業と開業は別々に考えなければならない 前の記事 経営相談ワンポイントアドバイス 減額交渉は1~2割で交渉し和解書を結ぶ 次の記事
コメント