経営相談ワンポイントアドバイス 融資を断られた理由を直接出向いて確認する 2021.07.20 経営相談ワンポイントアドバイス ■現状 業種:建設業、社長70歳 借金が1億円強あり、資金繰りが厳しいため現在リスケを行っている。息子さんは別事業会社を経営しているが、下請けとして父親の建設業も手伝っている。 ■相談点 息子さんの会社が借入を申し込んでも、保証協会が受理してくれないため借入ができない。おそらく父親の会社がリスケ中で、その下請けを行っているため融資が受けられないと予想される。 息子さんの会社は公共工事の入札があるため、他府県への本店移転もできない。また、別事業を受注する関係で息子さんを代表者に留めておく必要があるので、従業員を社長とするような第二会社方式も採用できない。 現在、息子さんの会社は順調なので資金繰りに問題はないが、将来的には融資を受けて建設業の仕事を増やしたいと考えている。 息子さんの会社で融資を受けるためにはどうしたら良いか? ■アドアイス 銀行から融資を断られた理由は、保証協会の保証を受けられなかったことであるので、対策としては、保証協会へ直接出向いて断られた理由を確認する。断られた理由を明確にすれば、対処方法も考えられる。 保証協会は、丁寧に指導をしてくれるはずである。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする 経営相談ワンポイントアドバイス 月間の資金繰りを見直して資金ショートを防ぐ 前の記事 経営相談ワンポイントアドバイス その道の専門家と良く相談すべきである。 次の記事
コメント